浴室の掃除方法

お風呂は小さい黴びだらけ

さて、人によっては掃除の『穴場』ともなりやすい場所が、『浴室』です。
なぜそこは『穴場』となりやすいのでしょうか。

それは、家において他のどの場所よりも、『黴びやすい』という弱点があるからです。
使用後も換気がきちんとなされていないと、気付かないうちに、湿気のおかげですぐに黴びてしまいます。
まずは換気を心掛けることと、可能ならば風呂掃除は毎日行うのが理想的です。

石けんやシャンプーの泡は、一回流しただけでは流しきれないことが多く、放っておくと汚れの原因となります。
床のタイルや壁の黄ばみの原因にもなりますから、毎日温水を使って掃除を行うと良いでしょう。
もしカビ取り剤等を用いるのであれば、必ず換気ができる状態で行って下さい。

また、毎日行う必要はありませんが、もし換気の行き届いていない場所が黴びていたなら、すぐに行いましょう。
特に疎かになりがちなのは、排水溝付近です。
髪の毛がいつまでもこびりついた状態にしておくなら、見た目的にもあれですし何より不潔です。
きちんとごみは回収するようにし、可能ならば排水溝にたどり着く前に髪の毛をキャッチできるような道具があるので、用いましょう。

浴槽も綺麗に

また、浴槽の中も汚れやすい場所です。
特に、毎日お湯につかっている方ならなおさらです。
人間の皮膚から出た汚れが付着してしまうので、あまり掃除せずに放置しておくと浴槽がぬるぬるしてきます。
そんな気持ちの悪い状態になる前に、定期的な掃除を心掛けましょう。

浴室掃除のポイント

まとめとして、浴室の掃除で特に必要なことは、『換気』、『カビ防止、除去』、『排水溝付近の処理』です。
この三点は必ず忘れないように心掛け、いつも快適で清潔な状態で、浴槽を使用できるようにしておきましょう。
お風呂はほとんどの方が毎日入っておられるかと思います。体を清潔にするはずの場所が汚いのは、やはりおかしいですよね。

最低限の掃除だけでも、浴室の中はある程度綺麗に保たれます。こまめに掃除を行うなら、カビが目立ってきた状態でまとめて行わなくても良くなります。
そういった点も考えて、普段のお風呂の使い方を見直してみましょう。さきほどのページで、掃除の「本質」について考えましたが、綺麗に見えること=綺麗であるとは限りません。自分では綺麗に掃除したと思っていても、他の人が見ると様々な汚れに気がつくことがあります。

といっても、その点において神経質になる必要はありません。
掃除のことで気を揉むのも、時間の無駄です。
浴室の掃除もそうですが、定期的に行うこと、そして正しい方法で行うこと、これができれば、決して時間を掛けなくても、良い掃除ができます。